2023年もよろしくお願いいたします
皆さま、旧年中はお世話になり、どうもありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2022年は多くの方に記事をお読みいただき、また、3月に開始したYou Tubeも、多くの方にご視聴いただき、とてもうれしく思っています。どうもありがとうございます。
これからもご覧くださる方々のお役に立てるような情報を発信していければと思っております。
本ブログを開設したのは2021年5月31日です。ここまで約1年半は特に目標などを設定せずに運営してきました。『一口馬主として、良い出資を実現するために勉強する。勉強内容を整理し、理解を深めるために、記事にまとめ発信をする』という方針のもと、記事を書いてきました。
各クラブでの出資方針などをまとめ、収支をプラスにしていくことを掲げるケースはありました。それは趣味としての持続性を高めることに主眼を置いていたかと思います。その各クラブでの出資方針は、今年からもそう大きく変更はしない予定です。
そのうえで、一口馬主としての活動を通してめざしたいという目標が出てきました。
今後は、その目標の達成を軸にブログやYou Tubeでの発信をしていこうと考えています。
活動の目標
今後のブログやYou Tubeでの情報発信は、私の目標達成をめざしての活動に根差したものにしようと思います。目標は以下の通りです。
- 最終目標:中央馬主資格の取得と競走馬の所有
- 長期目標:地方競走馬の個人1頭所有
- 中期目標:地方馬主資格の取得と地方オーナーズへの加入
- 短期目標:一口馬主として相馬眼の強化
- G1勝ち馬への出資の実現
- 世代勝ち上がり率40%の達成
理想目標は55%に設定 - 世代出資回収率85%の達成(維持費含)
- 継続目標:持続可能な環境の整備
- 馬主資格取得および維持に必要な資産の形成
- 人間関係≒人脈の形成
目標設計の背景
私は2019年に一口馬主生活をスタートさせました。2023年1月現在、18年産世代から数えて4世代の競走馬に出資してきました。
この間、様々な経験をさせていただきました。初年度出資馬のベルエポックは2走し故障引退。その後に繁殖入りし、ドレフォンとの仔を早速誕生させています。2年度目の出資馬からは、中央初勝利をあげることができました。その反面、未勝利で組合解散、サラブレッドオークションにかけられる出資馬も2頭でました。
中央未勝利ながら、組合を継続し、地方で初勝利を挙げたのが2年度目の出資馬、ラミアヴィータでした。
3年度目の出資馬では、インゼルサラブレッドクラブのOwaseyfの20に「オストファーレン」と命名させていただくという貴重な体験をさせていただきました。また、クリダームが新馬勝ち・重賞2着という成果をあげてくれました。
これらの経験を通して、「もっと競馬に近づきたい」という気持ちが強まりました。それが今回の目標設定の経緯です。
故障引退はとても悲しかったですが、その馬の仔が生まれたことは本当にうれしい出来事でした。未勝利でサラオクは悲しいものがありましたが、地方転厩後のレースで2着に走る姿を見て、未来への希望が生まれたように思え、とてもうれしく思いました。
そして、未勝利で地方転厩になったラミアヴィータが岩手競馬移籍初戦で初勝利をあげたとき、出資馬が成長し、走り、勝利する姿を見ることは、地方・中央関係なく、感動することを体感しました。クラシックや芝の王道での活躍を見たいと思っていた私にとって、この出来事は自分の価値観が変化していることに気づく出来事でした。
1頭の競走馬と深く、長く関わるためには、馬主として1頭所有するのが一番でしょう。馬を所有するためには、中央・地方ともに馬主資格が必要です。いずれも資格取得条件があり、かつ、馬を所有していないと失効する資格です。条件を満たし、維持し続けるための資産形成が必要です。また、活躍する馬を見つける相馬眼を養う必要ももちろんあります。
中央馬主資格の取得は現実的でないと思い、あきらめていましたが、年末に出た細川オーナーの記事がその考えを改めさせてくれました。
スポーツ報知 Yahooニュース掲載 2022/12/13(火) より
この記事では会社員として仕事で成果を残し、資産形成を継続的に行うことで、馬主資格取得条件を満たせる可能性が示されています。私自身は細川オーナーほど能力があるわけでも、努力をしてきたわけでもないと思います。達成難易度は極めて高いとは思いますが、あきらめてしまう必要もないと考えなおしました。
今後の活動の詳細について
特に2023年は以下の目標を中心に活動していきます。
- 短期目標:一口馬主として相馬眼の強化
- G1勝ち馬への出資の実現
- 世代勝ち上がり率40%の達成
理想目標は55%に設定 - 世代出資回収率85%の達成(維持費含)
- 継続目標:持続可能な環境の整備
- 馬主資格取得および維持に必要な資産の形成
- 人間関係≒人脈の形成
- 短期目標に対する具体的な活動
- 募集馬の検討を記事・動画で発信する。
- 加入全クラブで実施する。
- 印象的な馬に絞って実施する。
- 種牡馬・繁殖牝馬の勉強を記事・動画で発信する。
- 地方馬主資格を念頭に、ダート種牡馬も分析する。
- 月に1,2本を目標とする。
- POG指名馬の検討を記事・動画で発信する。
- 募集馬の検討を記事・動画で発信する。
- 継続目標に対する具体的な活動
- 会社員としてのスキル向上&所得向上をめざす。
- 馬主資格は安定した所得が審査対象。
従って給与所得向上が条件の基本となる。 - 給与所得向上のための活動や記録を発信する。
- 馬主資格は安定した所得が審査対象。
- 流動資産増をめざす。
- 所得+流動資産額の一部が資格取得に関わる。
流動資産額を増やすための活動も行う。
- 所得+流動資産額の一部が資格取得に関わる。
- SNSでの社交性を向上させる
- 閉じた傾向なので、ここを改善する。
- 会社員としてのスキル向上&所得向上をめざす。
これまでと大きな変更はないのですが、競馬の発信に加え、会社員としてのスキル向上につながる活動も発信していきたいと思います。(ブログリニューアルなども、業務上触れることのあるWordPressの技術を身に着けるための活動の一環でした)
内容によっては、これまでお読みいただいてきた方々にとっては不要なものになってしまうかと思いますが、内容を取捨選択しつつご覧くださいますと幸いです。
中期目標:地方馬主資格の取得と地方オーナーズへの加入
上記の中期目標についても、今年から活動を開始していきます。地方馬主資格の取得はゴールではなく、維持継続・拡大が目標となりますので、取得条件を満たす=申請とはならない見込みです。次のステップである1頭所有までつなげられる人脈形成と資産形成までつなげられるタイミングまで、申請は実施できません。ここは時間がかかるのではないかと思います。
案ずるより産むがやすし、ということもあると思いますが、責任をもって1頭の所有馬と関われる状態になるまで慎重に進めていきたいと思います。
終わりに
新年早々に硬めの目標発表から始めましたが、今年はライトな発信も増やしていきたいと思っています。発信の幅・ボリュームも広げていければと思っています。
皆さまこれからも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。