ノルマンディーOC 二次募集馬 配合分析における方針と注意書き
ノルマンディーOCの二次募集が2022年1月6日よりスタートします。公式HP募集馬ページの公開は12月16日に公開されました。まずは血統表のみの分析を行っているので、コメントや写真については現時点では触れません。
年内に1頭ずつ更新を行い、募集開始前には全頭評価を実施できる状態まで進めていきたいと思います。
二次募集馬の分析については以下の流れで実施したいと思います。
- 1頭ごとの配合分析の実施 血統表ベース
- 配合分析実施後、馬体分析の実施(動画・写真の公開と並行して実施)
- 全頭そろった時点で横の比較を実施
まずは1頭ごとに血統表からわかる魅力や『こういうイメージで、馬体と方向性が合致してたら良いのではないか』の仮設立てを実施したいと思います。その仮説を馬体・歩様とコメントと比較して検証、その後に二次募集馬+一次募集馬と比較して個人的に良いと思う馬を選定、という流れにしたいと思います。
分析にあたっては、血統評論家の栗山求さん・望田潤さんのブログや書籍をもとに勉強した内容を用いています。お二人のブログは以下。
栗山求さん → 栗山求の血統BLOG
望田潤さん → 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
そのほか、亀谷敬正さん、治郎丸敬之さん、村山弘樹さんの書籍でも勉強させていただいております。勉強で用いている書籍は以下の通りです。
あくまで本分析は自分自身が一口馬主として競走馬に出資しており、自分自身の投資先を選ぶための分析を公開している範囲ですので、募集馬の活躍を保証するものではございません。最終の判断はご自身にて実施をお願いいたします。ご了承ください。
ヘレナモルフォの20
募集番号42 ヘレナモルフォの20 牝馬 3月6日生まれ
父 | : | リオンディーズ |
母 | : | ヘレナモルフォ |
母父 | : | ジャングルポケット |
厩舎 | : | 美浦 宮田敬介厩舎 |
価格 | : | 29,000円 |
母ヘレナモルフォは賀張三浦牧場で生産され、ノルマンディーの岡田牧雄さんが所有した馬です。芝1600mから2000mで走った馬で、重馬場の1800m・2000mで勝利しています。24戦2勝で、生涯芝で走っています。
4代母のMario Waleskaが重賞馬で、産駒にはG1を勝利し種牡馬入りしたPolish Patriotがいます。そのほかに目立った活躍馬は出ていません。
ヘレナモルフォの産駒は当馬を含めて4頭います。デビュー済み3頭ともに中央未勝利です。いずれも岡田牧雄さんの名義で走っており、ノルマンディーで募集されたのは本馬が初です。また、牝馬もこの馬が初です。ヘレナモルフォナの20は母11歳時の産駒です。
ヘレナモルフォの20の血統表
リオンディーズは2020年に産駒がデビューした種牡馬です。これまでの2世代ですでに芝とダートで重賞馬を出しています。半兄はエピファネイア(父:シンボリクリスエス)で、兄弟そろって種牡馬として活躍しています。リオンディーズは5戦して引退しており、朝日杯FS(G1-阪神1600m)を制しています。
リオンディーズやその母シーザリオについてまとめた記事は以下の通りです。
この馬は以下がポイントになると思います。
- 父マイル寄り・母マイルから中距離・母父中距離のバランスは良さそう
- サンデーサイレンスのクロスはプラス
母ヘレナモルフォはジャングルポケット産駒で芝のマイルから中距離の馬。タフな馬場を得意にしたので、スタミナがありそうです。ジャングルポケットもクラシックディスタンスをこなす中距離馬。父リオンディーズは中距離でも走りましたが、勝利したのは朝日杯FSでマイル。産駒も1800mや高速ダートを得意とする傾向があり、スピード型ではないかと思います。この父と母のバランスは良さそうです。
父系にサンデーサイレンスを持たないリオンディーズが芝でより活躍するためには、サンデーサイレンスのクロスを持つことが効果的です。実際、リオンディーズ産駒で活躍している馬はサンデーサイレンスのクロスを持つ馬が多く、このクロスは期待が持てます。
リオンディーズはNureyev≒Sadler’s Wellsのニアリークロスを4×3で持ち、そえに加えてLast Tycoon・Green Dancer・マルゼンスキーを通してもNorthen Dancerの血を持つため、Northen Dancerの血がかなり濃い種牡馬です。
母ヘレナモルフォはNureyevとDanzigの血を通してNorthen Dancerを持ちます。Northen Dancerの抜け道がない印象が否めません。Nureyev≒Sadler’s Wellsのニアリークロスは5×4×5となり、トニービンも入るためHyperionの血も現代としてはかなり濃く持っています。リオンディーズは気持ちよく走れると強い馬であり、逃げて粘れると良く、そこにHyperionの濃さは良いと思います。先行力がついてくると良く、それがどのタイミングになるかどうか、というのは注目点でしょう。
まとめ
リオンディーズは年々種付け料が上昇しており、クラシックで走る馬も出ていることから、この価格で出資できるのはあと1,2年かもしれません。
心配そうな要素はありつつも、この価格でこの父だと思うと、リスクは低い馬と言えそうです。